本日は商品まちまち、株は上昇、ドル円は104円55銭
昨日よりは34銭の円高ドル安となっています。 バイデン
政権の追加経済策が成立する見通しとなり、商品、株、仮想通貨
など上昇傾向、それと同時に上昇過剰感、バブル論などがでてきて
おり波乱な展開となっています、国内明日は休場です。
貴金属 昨晩NYは金、白金上昇、銀下落 ドル安もあり金上昇
株高もあり白金上昇となっています、金、銀はレンジ内
の動き、白金は新高値更新ですがテクニカル的には
買われ過ぎの状況になっています、国内 金、銀下落
白金上昇 国内も金、銀はレンジ内の動き 白金は新高値
更新テクニカル的には買われ過ぎに入ってきています。
金、銀は逆張り、白金は押し目買いの展開。
穀物 昨晩シカゴ コーン、小麦下落、大豆上昇 昨晩注目の
米国農務省需給発表はコーン、大豆ともに在庫減となりました
がコーンは事前予想よりも減少が少なく下落、大豆は事前
予想より在庫減となり上昇となっています、大豆の在庫率は
2.6%となり需給ひっ迫のレベルとなっています。国内
下落、米国需給発表に失望で下落です、3月末からは米国
の天候相場が控えており一方的な下げは考えにくいところ
しばらくはレンジ相場形成するのではないでしょうか、突っ込み
買い、噴値売り。
近藤