本日は商品まちまち、株は下落、ドル円は111円台前半となっています。
明日は米が中国に追加関税発動するか? 米 雇用統計、米、カナダの
通商交渉とイベントが続きます、上下振れる可能性があるところ。
貴金属 昨晩NYは金、銀,白金上昇 イギリス、ドイツがEU離脱
のおいて主要意見を取り下げたことが好感されて、ポンド、ユーロ
高、ドル安の流れで貴金属しっかりの展開、チャートは横ばい
国内 金、銀、白金上昇 国内も横ばい イベント待ちで
様子見ムード、追加関税発動で下落か、又はでたらしまいか 判断
難しいところ ここはイベントを待ってチャートのポイントにきたら
買いから入りたい考えています。
穀物 昨晩シカゴはコーン、大豆、小麦下落、小麦はエジプトがロシア産を
成約するなど、米国輸出に対して失望で下落、コーンは収穫期のハーベスト
プレッシャーで下落となっています。 国内 コーンまちまち、大豆
変わらず、 来週の需給発表待ちといったところ、コーン戻り売り方針
継続、昨日国内ファンドは35枚の買い、当業者は動きなしとなって
います。
近藤